Pianists Training Course[ピアニスト養成講座]4月開講のお知らせ
P.T.C.はK-BALLET 監修のバレエピアニストのための養成講座です。
バレエのレッスンになくてはならない「音楽」。日本のバレエ教室ではCDでのレッスンが一般的ですが、ピアノでの生演奏を行う教室も増えました。
バレエのレッスンやリハーサルの伴奏をすることができる「バレエピアニスト」。
ピアノ演奏の技術や知識はもちろん、バレエピアノのための特別な知識やテクニックが求められる職業です。
K-BALLETは独自のカリキュラムでバレエピアニストを育成し、多くのバレエピアニストを輩出してきました。これまでのノウハウをお伝えすることで、バレエピアニストという職業を知ってもらうこと、そして多くの方にバレエピアニストの門戸を開くことを目的とし開講する運びとなりました。
「専門的に学んでみたい」「興味があるけれどバレエの知識はない」という方におすすめの講座です。
開催概要
<2019年4月開講>
期日:2019年4月6日~8月31日(予定)
毎週土曜日14:45~18:30
※都合により開催時間が変更となる可能性もございます。
場所:K-BALLET 恵比寿スタジオ
定員:10名程度(先着順)
※最少催行人数4名/4名以下の場合は開講致しません。
受講料:200,000円(税別)
試験料: 50,000円(税別)
受講クラス
必修クラス
- バレエクラスの進行と使用楽曲
- 譜読み、カウントの取り方
バレエならではのカウントの取り方を学びます。 - 一般的なバーレッスンの動きと要求されるリズム
- 一般的なセンターレッスンの動きと要求されるリズム
- 子供クラスの進行
- エキストラの拍子(即興)とそのアレンジ
- 楽曲の分析やアレンジ
- 実践
今まで学んだことを実践するクラスです。教師とのやりとりの中で何を求められているか把握し、伴奏をしてみます。 - バレエクラス見学
実際にバレエクラスを見学します。授業で学んだことがクラスの中でどのように
行われているかを学びます。 - バレエクラス体験
実際に身体を動かし、動きと音楽の関連性を学びます。
※クラス見学(12回を予定)、開催日は別途お知らせいたします。
希望者は上記必修クラスとは別に、K-BALLET SCHOOLのクラスを見学することが出来ます。
試験
中間試験(2回)と最終試験を実施予定。
システム
全クラス終了後、最終試験を行い、合格者にはK-BALLET SCHOOL Pianists Training Course 合格証が授与されます。
※合格者は決められが表記方法「○○年 K-BALLET SCHOOL Pianists Training Course 合格」と自己プロフィールに掲載することが許可されます。また、合格者はK-BALLET GROUP専属ピアニストオーディションを一部免除で受けることが出来ます。
※試験に不合格となった場合、合格証や修了証などは授与されません。希望者は再試験を受けることが出来ます。(別途、試験料がかかります。)
お申込方法
① 申込用紙をダウンロードの上、必要事項をご記入ください。
申込用紙ダウンロードはコチラ≫
② 下記住所「P.T.C.申込係」までお送りください。
〒112-0002 東京都文京区小石川3-22-6-101
「P.T.C.申込係」宛
Tel: 03-5805-8812